フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
プラスチック金型職種競技主査 新家様
いつもお世話になっております。
(株)SUBARUの樺澤です。
表題の件、ご連絡ありがとうございます。
弊社としては、機械加工時に下記の図のような【芯だし工具】を使用しておりますのでご確認願えると有難いです。
てこ式インジケーターとしても捉える事ができるので今回は4個以内で抑えて持参させていただきます。
よろしくお願いいたします。
プラスチック金型職種競技主査 新家様
いつもお世話になっております。
(株)SUBARUの樺澤です。
表題の件、展開していただきありがとうございます。
弊社も問題なく動作しております。
よろしくお願いいたします。
プラスチック金型職種主査 新家様
いつもお世話になっております。
(株)SUBARUの樺澤です。
大会の直近で申し訳ありません。
弊社で使用している磨き治具について不足ありましたので再度投稿させていただきますのでご確認お願い致します。
【磨きで使用している治具一覧】
(株)SUBARU
【機械競技_コンパレータースタンド】
(株)SUBARU
【磨き競技_コンパレータースタンド】
プラスチック金型職種主査 新家様
いつもお世話になっております。
(株)SUBARUの樺澤です。
標題の件、ディスカッションフォーラムにご投稿いただきありがとうございました。
弊社で使用している定盤と治具について投稿させていただきますのでご確認お願い致します。
宜しくお願い致します。
【磨き競技_治具】
プラスチック金型職種競技主査 新家様
お世話になっております。
(株)SUBARU 樺澤です。
表題の件、ご提案いただきありがとうございます。
弊社も是非参加をさせていただきたいです。
開催時期につきましては、5月~6月頃を提案させて頂きます。
理由
1~2月は県予選、課題作成があり、3月は異動等があるので年度が始まりある程度落ち着いたタイミングで実施出来れば有難いです。
ご検討宜しくお願い致します。
プラスチック金型職種競技主査 新家様
いつも大変お世話になっております。
SUBARU(株)の樺澤です。
ご提案頂きました①②について
弊社も賛成いたします。
よろしくお願いします。
プラスチック金型職種競技主査 新家様
お世話になっております。SUBARUの樺澤です。
標題の件、ご検討いただきありがとうございます。
成形競技の注意事項については成形機訓練日に説明が完了しているので全員集合は廃止してGr毎に集合でも良いのではないでしょうか。
集合、組付け開始時間もそのGrの1人目の競技開始1時間前ぐらいでもいいのでは思います。
宜しくお願い致します。
-
投稿者投稿