デンソー 水谷

フォーラムへの返信

6件の投稿を表示中 - 16 - 21件目 (全21件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 【要返信】機械精度検査について #1923

    お世話になっております。
    ㈱デンソーの水谷です。

    弊社の機械精度検査についてご連絡いたします。
    「実施担当責任者」:水谷
       「実施時間」:14:00~15:00

    以上です。よろしくお願いいたします。

    返信先: 60回大会 フライス盤について #1822

    お世話になっております。(株)デンソーの水谷です。

    弊社としては左右、Z摺動面の切粉カバー共に持参可能です。
    よろしくお願いいたします。

    プラスチック金型競技主査 新家様

    お世話になっております。
    (株)デンソーの水谷です。

    ご返答いただきありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    お世話になっております。デンソーの水谷です。

    ご回答いただきありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    返信先: ピンカットフェザーの競技使用について #1475

    お世話になっております。デンソーの水谷です。

    1.について
    以下の理由からピンカットは競技中に実施したほうが良いと考えます。

    ①コアピンなど製品面に関わるピン磨きの状態は離型や製品外観に影響しており、これを競技中どのような状態に磨き上げるかも一つの重要な技能だと思います。例えば薄肉ボス穴を持つ成形品でコアピン側面を離型方向に磨くことなくそのまま成形すると、離型不良を起こすような製品設計も在りうるからです。

    ②仕上競技前の日程の中で、各社練習時間にピン調整を行ってよいとしても、実際には機械後に調整を行うことになるので機械A班とD班では、時間的余裕の差は歴然です。ピンカット以外にも機械工具の梱包や仕上工具の最終確認など、機械後でないとできない課題外の作業もありますので、現状通り競技時間内に選手の責任において切断と寸法決めを行うのが公平と考えます。

    2.については賛同いたします。

    以上、ご検討の程よろしくお願いいたします。

    技能五輪プラスチック金型職種主査 新家様

    いつも大変お世話になっております。
    (株)デンソーの水谷です。

    早速のご回答ありがとうございました。
    切粉回収ボックスを設けて対応いたします。
    今後ともよろしくお願いいたします。

6件の投稿を表示中 - 16 - 21件目 (全21件中)