60回大会 フライス盤について ホーム › フォーラム › 第60回 ディスカッションフォーラム › 60回大会 フライス盤について このトピックには12件の返信、9人の参加者があり、最後にジェイテクト 森田により2年、 10ヶ月前に更新されました。 13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中) 投稿者 投稿 2022年7月8日 2:03 PM #1809 新家競技主査キーマスター お世話になっております。 競技主査 新家です。 例年は都や県とJAVADAが共同開催しておりましたが今年度は単独開催となるなど厚労省においても予算が厳しい状況になっております。 よって昨年度までのように五輪仕様機としてフライス盤を整備できない状況にあります。 今回の提案としては左右の切粉カバーを各企業さまで持参してきてもらえないかの相談であります。 新たに付ける場合は5万強かかるので少しでも予算を圧させえたいのでご協力をお願いします。 ご協力いただける企業様はこちらに回答いただけると助かります。 2022年7月8日 3:44 PM #1810 匿名無効 お世話になっております。株式会社SUBARUの樺澤です。 弊社としては、ご協力可能です。 1式であれば、状態がよいものを提供できますが、 Z軸摺動面の上部のカバーはありませんのでご了承ください。 よろしくお願い致します。 2022年7月9日 8:09 AM #1821 匿名無効 お世話になっております。 富士電機エフテック(株)の高橋です。 弊社としても持参可能です。 よろしくお願いします。 2022年7月11日 9:39 AM #1822 デンソー 水谷参加者 お世話になっております。(株)デンソーの水谷です。 弊社としては左右、Z摺動面の切粉カバー共に持参可能です。 よろしくお願いいたします。 2022年7月11日 12:39 PM #1823 本田技研工業 田口参加者 お世話になっております。 本田技研工業(株)の田口です。 弊社のカバーについて提供可能です。 ただし、Z軸のカバーについては弊社は装備しおりませんので、 X軸左右のカバーとなります。 ご検討宜しくお願いいたします。 2022年7月11日 3:44 PM #1826 尾﨑トヨタ車体参加者 お世話になっております トヨタ車体 尾崎です 弊社のカバーも持参可能ですがZ軸のカバーはありませんので左右カバーのみとなります。 2022年7月11日 5:22 PM #1830 山崎エプソン参加者 お世話になっております。 セイコーエプソン(株) 山﨑です。 弊社でも、切粉除けカバーは持参可能です。 よろしくお願いいたします。 2022年7月12日 10:58 AM #1836 plagataキーマスター お世話になっております。 豊田合成 前田です。 見出しの件ですが、左右のカバーについて 持参可能です。 よろしくお願い致します。 2022年7月12日 4:16 PM #1841 新家競技主査キーマスター 皆様 お世話になっております。新家です。 多数のご協力いただける回答をいただき大変ありがとうございます。 Astemo 様から1台分はカバーがある連絡をいただいておりますので、残りの必要台数を鑑みて貸与する企業様に連絡させていただきます。 職種連絡会(8/24)にはフライス盤の割り当てを連絡します. その際に決定しますのでご理解のほど、宜しくお願い致します。 固定用のボルトと左右カバーをお願いすることになります。 参考までにAstemo機の情報を掲示させていただきます。 日立Astemo所有フライス盤について この返信は2年、 11ヶ月前に新家競技主査が編集しました。 この返信は2年、 11ヶ月前に新家競技主査が編集しました。 2022年7月14日 5:25 PM #1848 ジェイテクト 森田参加者 お世話になっております。 (株)ジェイテクトの森田です。 弊社でも切粉カバーの持参が可能です。 以上、よろしくお願いいたします。 2022年8月31日 8:30 AM #1914 ジェイテクト 森田参加者 お世話になっております。 (株)ジェイテクトの森田です。 左右の切粉カバーについてですが、弊社のものですと色が大会機と同様の緑色ではなくアイボリーであることを失念しておりました。 問題ないでしょうか? 割り当て後の確認となってしまい、大変申し訳ございません。 2022年9月1日 3:34 PM #1915 新家競技主査キーマスター お世話になっております。 競技主査 新家です。 トヨタ紡織 篠原様から同色の左右切粉カバーを持参していただくことで了承を得ることができました。 今回はトヨタ紡織様からお借りすることになりますので宜しくお願い致します。 2022年9月2日 8:49 AM #1916 ジェイテクト 森田参加者 お世話になっております。 (株)ジェイテクトの森田です。 大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 また、ご対応いただき誠にありがとうございます。 同様のことが起きないよう以後、気を付けます。 トヨタ紡織 篠原様 ご協力誠にありがとうございます。 投稿者 投稿 13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン