ホーム › フォーラム › ディスカッションフォーラム(第59回大会) › 59回大会 フライス盤仕様について
- 投稿者投稿
- 2021年7月21日 2:22 PM #1017
新家競技主査
キーマスターお世話になっております。
競技主査 新家です。10台使用しますが、内訳は下記のとおりです。
東京都から貸与 4台 技能五輪仕様 ロードメータ(正逆スイッチ・主軸ブレーキ付き)2019年製
福島職業能力開発促進センターから貸与 6台を五輪仕様にするには
①ロードメーター(正逆スイッチ・主軸ブレーキ付き)を追加
②後部サドルカバーを外してコラム保護カバーを取り付ける
③マグネットスタンド取付板を追加
④3軸リニアスケールの取り外し
⑤切削油装置の取り外し
⑥LEDライト右側1基追加⑤は邪魔にならないようであれば、取付けた状態でよろしいでしょうか。
以上 上記の案で東京都に要求しております。予算の関係で調整がいる場合は東京都のロードメータを外すことになりますので
ご承知おきください。
よろしくお願いいたします。2021年7月26日 4:13 PM #1020平野トヨタ
参加者新家競技主査殿
お世話になっております。
トヨタ自動車の平野です。⑤の切削油装置の件ですが、
弊社としては取りついた状態でも対応可能です。以上です。
2021年7月27日 2:48 PM #1024新家競技主査
キーマスターお世話になっております。
競技主査 新家です。経過報告です。東京都からフライス盤の仕様について連絡がありました。
当初はエツキから五輪仕様が借用されると聞いておりましたが、実際は異なることがわかりました。
フライス盤職種は2020製のロードメータ付を使用しますが、当職種は2018-2019製ということでロードメータが付いておりません。よって、ブレーキが付いていないものとなりそうです。
詳細については東京都から写真を入手し確認する予定です。また、報告させていただきます。
よろしくお願いいたします。2021年7月27日 4:53 PM #1026新家競技主査
キーマスターお世話になっております。
競技主査 新家です。東京都の写真を確認したところ、ロードメータは付属しておりました。
よって当初の方向で再度お願いしております。混乱させてしまい申し訳ございません。
2021年7月29日 4:44 PM #1027新家競技主査
キーマスターお世話になっております。
競技主査 新家です。東京都大田校所有のフライス盤2台の写真を下記に掲載します。
ご確認お願い致します。http://www.plagata.sakura.ne.jp/plagata/wp-content/uploads/2021/07/フライス盤.pdf
- この返信は4年前に
新家競技主査が編集しました。
2021年7月30日 12:27 PM #1034新家競技主査
キーマスターお世話になっております。
競技主査 新家です。福島センター所有のフライス盤の写真を下記に掲載します。
大会までに下記のオプションが付きますが取りはずさないものが
あるので写真を確認してください。①ロードメーター(正逆スイッチ・主軸ブレーキ付き)を追加
②後部サドルカバーを外してコラム保護カバーを取り付ける
③マグネットスタンド取付板を追加
④3軸リニアスケールの取り外し
⑤切削油装置の取り外し
⑥LEDライト右側1基追加http://www.plagata.sakura.ne.jp/plagata/wp-content/uploads/2021/07/福島センターフライス盤.pdf
- この返信は4年前に
新家競技主査が編集しました。
- この返信は4年前に
- 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。