ホーム › フォーラム › ディスカッションフォーラム(第58回大会) › 機械加工競技時の切粉飛散について
- 投稿者投稿
- 2020年9月9日 11:29 AM #540
本田技研工業 田口
参加者本田技研工業 4MOC 田口です。
機械加工の際、材料の荒取り時、切粉が勢いよく排出されるため、飛散防止でガードを使用しているのですが、加工競技の持参工具中に、飛散防止のガードを追加してはもらえないでしょうか?使用刃具はエンドミルの径が大きいものです。
ご検討をお願いいたします。2020年9月9日 11:40 AM #541新家競技主査
キーマスター競技主査 新家です。
安全に関わる項目なので、使用を認めます。
大きさや形は抜き型時に使用していたものと同様ですか?参加企業様の異論がなければ、持参工具表は既にJAVADAのHPで
公開されているため修正は次年度にさせてください。2020年9月9日 12:59 PM #542競技委員 安藤
参加者トヨタ自動車の安藤です。
安全に関わる事ですので弊社としても異論はありません。
寸法や材質、個数などは任意でよろしいかと思います。
2020年9月9日 1:11 PM #543本田技研工業 田口
参加者本田技研工業 4MOC 田口です。
抜型の時に使用していたものよりも少し大きい物になります。
材質は通常のアクリル板ですが厚み3mmの物を使用しております。
他の企業様で異論が無ければ使用させていただきます。
ありがとうございました。2020年9月9日 2:12 PM #544吉田日立GLS多賀
参加者日立GLSの吉田です。
「ケガ」等に関する持ち点(2.0点)がありますので
弊社としても異論ありません。
宜しくお願い致します。2020年9月10日 8:21 AM #545競技委員 古井戸
参加者デンソー古井戸です。
工具一覧表の末尾の(注)に抜き型時代と同様に
5. 安全衛⽣上の保護具等は、本⼀覧表に記載がなくても使⽤してよい。と記載がありますので一覧表に追記も不要かと思います。
弊社としても使用を検討中です。
異論ありません。2020年9月10日 8:44 AM #546新家競技主査
キーマスター競技主査 新家です。
抜き型時の一覧表を確認しました。
安全衛生上の保護具等は記載がなくても使用してよいとありますが
新職種なので、田口様のように予め確認していただけると大変助かります。よろしくお願いします。
2020年9月11日 4:21 PM #549本田技研工業 田口
参加者本田技研工業 4MOC 田口です。
各企業様のご賛同がありましたので、使用させていただきます。
沢山のご意見ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。 - 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。