持参工具点検時に予め共有が必要なモノについて

ホーム フォーラム 第62回 ディスカッションフォーラム 持参工具点検時に予め共有が必要なモノについて

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #3426
    新家競技主査
    キーマスター

    プラスチック金型職種 参加企業各位
    お世話になっております。 新家です。

    標題の件につきまして、こちらに返信する形で報告をお願いいたします。

    よろしくお願いいたします。

    #3427
    Tatsuya Kabasawa
    参加者

    プラスチック金型職種競技主査 新家様

    いつもお世話になっております。

    (株)SUBARUの樺澤です。

    表題の件、ご連絡ありがとうございます。

    弊社としては、機械加工時に下記の図のような【芯だし工具】を使用しておりますのでご確認願えると有難いです。

    てこ式インジケーターとしても捉える事ができるので今回は4個以内で抑えて持参させていただきます。

     

    よろしくお願いいたします。

    #3433

    【成形競技 共通工具について】
    主査、競技委員、参加企業の皆様

    いつも大変お世話になっております。
    (株)デンソーの水谷です。

    表題の件、成形競技 共通工具の「ハイプラニッパー」についてご連絡いたします。
    同じ型式の品物を購入したところ、主にグリップ部分のデザインが変わっておりました。
    機能性には特に変わりはございません。
    新調の際には、他の参加企業のみな様も同様の状態になるかと存じますので、ご承知おきくださいますようよろしくお願いいたします。

    ●メーカー:室本鉄工 ●品名:ハイプラニッパー ●型式:160S-150

    室本鉄工「160S-150」

    #3436

    プラスチック金型職種競技主査 新家様

    いつも大変お世話になっております。

    トヨタ紡織(株) 下元です。

    弊社のピン磨き用治具について共有いたします。

    よろしくお願いいたします。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。