お世話になっております。
トヨタ自動車(株) 平野です。
標題の件ですが2点ご相談があります。
1点目
ストレートEピンのヘッドの切削において
弊社ではヤスリを用いて加工しておりましたが
作業性向上や予算の関係で小型のエアーサンダーを
使用したいと考えております。(仕上げ持参工具一覧 リューターに該当)
それに付随し安全対策としまして防災面(保護メガネとして位置づけ)も必要となります。
https://www.monotaro.com/g/00023073/
2点目
機械加工に使用していますエアーについてですが
現在コンプレッサーからホースを繋ぎ、エアーガンを操作し
切粉等の掃除をするのが主流なっていると思います。
弊社としましてはマグネットスタンドと合体したエアーノズルを使用し
加工部位に常にエアーがかかる状態にしたいと考えております。
切粉飛散による切創防止に繋がります。
https://www.monotaro.com/g/00155481/
お忙しいところ恐縮ですが本件につきましてご検討の程、
よろしくお願い致します。