お世話になっております。
競技委員 高本です。
昨日の連絡会、ご協力ありがとうございました。
連絡会で確定しました使用機械の割り振りに基づき、フライス盤精度検査を、10月27日(木)8:30から17:00において実施が可能です。
運営側として、各社の実施予定時間を把握させて頂きたいと思います。
(複数企業で使用する機械は、企業間で調整をお願いします。)
こちらのフォーラムに、「実施担当責任者」と「実施時間」の返信を9月末までにお願いいたします。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。
下記に、精度検査時の周知事項(昨年同様)をリマインドいたします。
【周知事項】
機械の精度検査については、1時間でお願いしております。
前後に設けました15分程度の準備及び復元の時間については目安であり、フルに
使用して何か作業を行う時間としては想定しておりません。
よって、作業前については、作業台等を運び込んで頂きましたら、精度検査を始めてください。(バイスの取り付けや工具の調整等も精度検査の1時間内としてください。)
作業後については、すみやかに(15分以内)で清掃・復元をお願いしたく思います。
尚、競技委員を配置しておりますので、作業の開始前後はお声をかけていただきますようお願いいたします。