デンソーの古井戸です。
戦車提案企業様にご質問です。
部品②の一番下中央のビューにて、「4XR2」を指示している部分がありますが
このRは4箇所とも0.5mm幅の直線に正接した1/4円弧という解釈でよろしいでしょうか。
R2の寸法の入れ方が回り込んでいるのと、A3で印刷すると直線にはなっていないような気もします。しかし上面図を確認すると接線エッジもあるので…
迷っています。
弊社選手の解釈も2通りあり、よく見るとその部分は金型現物でも違いが分かります。
図面修正期間を過ぎて今更の質問で申し訳ありません。
提案企業名は伏せられていますので、お答えいただけるようならば主査を通して展開いただければ幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。