ご質問

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #484

    お世話になっております。
    日立AMSの福田です。

    タイトルの件、2つほど質問をさせてください。

    1つ目は、「機械精度チェック」についてです。
    機械競技の注意事項に「1企業当たり1つのフライス盤に対し1時間」とあります。
    精度チェック担当者については指導者(関係者)、選手が対象ということで合っているでしょうか。

    2つ目は、「ピンカット機のプラグ形状」についてです。
    200Vのピンカット機を各社持ち込むことになると思いますが、すでに決まっていればプラグの形状を教えていただきたいです。
    また今後、全国大会がどこで行われても同じ形状だと準備に悩まなくて済むと思いました。

    以上となります。
    職種連絡会で発表となる予定でしたら急いてしまい申し訳ありません。

    ご教示頂きたくお願い致します。

    #486
    新家競技主査
    キーマスター

    日立AMS 福田 様
    お世話になっております。

    競技主査 新家です。

    質問についてですが、先週の8月27日に厚労省と愛知県から報道発表がありました。
    <厚生労働省_報道発表HPアドレス>
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13026.html

    <愛知県_報道発表HPアドレス>
    https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jinzai/gorinabi2020.html

    よってこれから競技会場の詳細が決まっていくことになります。

    1つ目の質問はコロナ禍での対策により1企業当たりの参加人数の指示があり次第の対応になると考えます。1企業あたり選手を含め3名は必要と考えていますがいかがでしょうか。

    2つ目ですが、トヨタとDENSOのプラグ形状に合わせる予定です。
    企業ごとにプラグ形状を変えているのでしょうか。
    参加企業のプラグ形状を確認し、多数に合わせる予定です。
    よろしくお願いします。

    #487
    新家競技主査
    キーマスター

    競技主査 新家です。

    ピンカットフェサーのコンセントについて下記のとおりとします。

    コンセント250V 20A 接地・引掛け付きタイプ

    プラグ

    #494

    新家様

    お世話になっております。
    報道の件、展開頂きありがとうございます。
    競技会場の詳細につきまして承知致しました。

    1つ目の質問について、参加人数の指示次第とのこと承知致しました。
    各社様各々で対応者が変わると思いますので、人数については問題ないかと思いますが参加企業の皆様いかがでしょうか。
    選手も精度チェックに関われると嬉しいと思い、確認させていただきました。

    2つ目の質問について、現物の写真ありがとうございます。
    弊社では工場内のファクトラインに接続している為、大会会場では確実に接続できないと思い確認させていただきました。

    写真の物を購入して取り付ける(中継する)ことが出来る為、弊社では対応できます。

    ご対応ありがとうございました。

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。