ホーム › フォーラム › ディスカッションフォーラム(第58回大会) › 意見収集後の修正図面の掲示について(競技課題1)
-
投稿者投稿
-
2020年7月28日 11:14 AM #389
新家競技主査
キーマスター競技主査 新家です。
意見収集を踏まえ修正した図面を再アップロードしました。
修正内容は下記のとおりです。コメントを転載します。
01_修正テープホルダー
1.両断面図(D-D、I-I)に寸法1 mmを追記しました。
2.G 矢視図を J 矢視図に変更しました。
3.K詳細図など、隣の寸法に干渉している部分、寸法の出元が分かりにくい箇所を複数個所修正しました。
4.G-G断面の下にある側面図に先端の幅寸法が記してあり、すでに完全拘束されるため追記しませんでした。なお、該当箇所の底幅寸法は約1mmですが、参照寸法の近似値(1.003)となり上記ビューの寸法と矛盾し、モデリング時に誤差を生じますので追記を避けました。
また、JIS表記に近付けるため同一寸法箇所の表現について大幅に変更しております。再度ご確認ください。
2020年7月28日 4:48 PM #401新家競技主査
キーマスター競技主査 新家です。
意見収集を踏まえ修正した図面を再アップロードしました。
修正内容は下記のとおりです、コメントを転載します。
03_クランパー
・図面の修正
① 全体的に線の太さを1段階補足した。
(太線「0.7㎜」、実線「0.5㎜」、細線「0.25㎜」→太線「0.5㎜」、実線「0.36㎜」、細線「0.18㎜」に変更。)
・投影図の修正
① 正面図の断面「A-A」を切る位置を「斜め」→「直角」に変更。
(正面図の中心辺りの折れ曲がっている部分)
② 断面図「A-A」に詳細図「F」を追加。
③ 詳細図「D」「E」の尺度を「1:1」→「1.5:1」に変更。
・形状の修正
① 詳細図「D」の「φ2.5」の円筒形状を【クランパー_図1】の通りに変更。
・寸法の修正
① 詳細図「D」の「50°」と「25」のX方向(横方向)の寸法「5.4」の追加。
② 背面図の下方「(R26.899)」寸法を「(R)」に変更。
③ 背面図の上部斜めになっている「R130」の形状の両端「R1」を追加。
・その他
① 質問事項にありました背面図の「R130」の形状のX方向(横方向)の位置寸法が足りていないという件につきましては、
角度寸法「18°」の面から出ている「12」の寸法と「40」(R130の形状の中心点のY方向(縦方向)の寸法)の2つで
スケッチが拘束され、位置寸法としては十分成り立つため、X方向の寸法の追加はしておりません。
2020年7月29日 4:11 PM #410新家競技主査
キーマスター競技主査 新家です。
意見収集を踏まえ修正した図面を再アップロードしました。
修正内容は下記のとおりです、コメントを転載します。
09_ラジカセ
以下修正箇所内容となります。
・詳細図D:(リブの中心位置)← 追加
リブの角度寸法追加・断面図A-A:取手の寸法追加
・詳細図F:内側R寸法追加
2020年7月30日 1:21 PM #417新家競技主査
キーマスター競技主査 新家です。
意見収集を踏まえ修正した図面を再アップロードしました。
修正内容は下記のとおりです、コメントを転載します。
<第一課題・トランペット>
・重複したR寸法を一部削除しました。
・注記と重複した厚み寸法を一部削除しました。2020年7月30日 1:22 PM #418新家競技主査
キーマスター競技主査 新家です。
意見収集を踏まえ修正した図面を再アップロードしました。
修正内容は下記のとおりです、コメントを転載します。
07_ストップウォッチ
① 窓穴の面取りについて左側面図に記載しました。
② 製品外径からのオフセット値をD・E詳細図に記載しました。
深さは上面図と左側面図にあります。
③ D詳細図を1.5:1に変更しました。
④ ボタン部の円筒中心について幅16㎜の部分の中心に垂直平行になっています。
中心点が幅16㎜の端から8㎜となるよう記載しました。
⑤ 製品下部のR表記が抜けていましたので、下面図を追加し、R3の表記を入れました。
⑥ 注記等のフォントを統一しました。
左右にあるボタン部(16㎜の突き出ている部分)のR31.5の頂点は幅16㎜に対して中心にあります。
R31.5の中心点については、正面図に記載しております。
2020年7月30日 2:17 PM #423新家競技主査
キーマスター競技主査 新家です。
意見収集を踏まえ修正した図面を再アップロードしました。
修正内容は下記のとおりです、コメントを転載します。
08_ヘリコプター
尾翼部のR寸法抜け 尾翼部のR表記を追記
右側面図厚みの寸法抜け 寸法抜けの「9」を追記
窓部厚みの寸法抜け B-B断面図に「2」を追記正面図の70°寸法表記 70°表記を裏側形状に移行
70°の寸法表記 70°寸法の中心まで寸法補助線を追記
プロペラ部フィレット分離 フィレット順番を変更し一体とした
B-B断面図表現方法 指示方向を明示しているため、矢印方向から見た図を配置しております。
製図手法としては問題ないかと思いますがいかがでしょうか。
角度寸法の反対側寸法抜け 中心線に対する角度表記に変更
寸法配置の整理 各部位の寸法、ビューの配置をわかりやすくするために整えてあります。
B-B断面図ボス部寸法にφを追記
正面図、上面図では上部凹寸法がわかりづらいため、詳細図E、Fを追記
ボディ部R寸法が正接、一致ではわかりづらいため、中心点への寸法、参考寸法
を追記線種の太さ 全体的に線の太さを調整、実線0.3、接線エッジ0.05、隠れ線、寸法線0.1
寸法重複箇所 寸法重複箇所を削除
尾翼部Rの厚み誤差 線の太いことによる見え方の違い(線種ごとに太さを調整致しました。) -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。