プラスチック金型職種競技主査 新家様
いつも大変お世話になっております。
デンソーの水谷です。
先日のトヨタ自動車株式会社 平野様の投稿と同様、弊社からも適宜等の項目ですが、念のため写真でご確認いただきたく、よろしくお願いいたします。
①機械のエアノズル固定用マグネット
「小型電動コンプレッサー:適宜」の噴き出し口として使用します。
マグネットが付属しておりますのでこの部分を含めて「マグネットスタンド」の総数4個としています。
なお、切粉を作業者が被らないように、「安全衛生上の保護具等」として大型の安全カバーを使用して危険のないようにしております。
②アーム状の工具置き場
「作業台」の「1台のみの場合作業エリアに 収まれば面積のみ2台分まで 拡張可」として、フックレンチと木ハンマに加え、エアノズル、ジャーマンダイヤルスタンドを置く台として使用します。開始前はフライス盤テーブル範囲に入らないように設置します。
③金型およびピン磨き用治具
足つきの定盤の上に、市販のマグネットブロックと樹脂部品数個を併用し、「金型およびピン磨き用治具:適宜」として使用します。
なお、工具点検の際には「金型およびピン磨き用治具」「定盤」両方の項目にて指し示します。
写真は、下記「返信」項に順次アップロードいたします。
以上、ご確認よろしくお願いいたします。